日曜日, 12月 21, 2014

<OpenOffice4.1.1を利用して年賀状の宛名を差込印刷する> その3

6.差し込み印刷ウィザードを開始する。

[ツール]-[差し込み印刷ウィザード]
  1.開始ドキュメントを選択=現在のドキュメントを使用
  2.ドキュメントの種類を選択=レター
  3.・・・
  4.・・・
  5.レイアウトの調整
  6.ドキュメントの編集


7.郵便番号のフィールドについて調整など

「差し込みウィザー」ドのウィンドウをずらして背景のはがきが見えるようにする。
(「<」や「>」をクリックして「宛先」の番号を変えると表示内容も変わる。)
そこで、下方の「ドキュメントの編集」をクリック。
すると、ウィザードウィンドウは小さくなり、はがき文がよく見えるようになる。

[表示]-[サイドバー]で、右側にサイドバーのプロパティーを表示させる。
郵便番号の枠内の7桁の数字を選択する。(薄青い帯の選択モードに変わる。)
「テキスト」の文字サイズを18か20、「文字間隔」は「広く」「11.0pt」など、
必要に応じて「枠」そのものも移動して、背景の郵便番号枠に合うようにする。
(枠線をクリックして緑色の四角形の枠を表示させ、
マウスでドラッグするか、「Alt+矢印キー」で移動させる。)

8.住所や宛名などの調整

こちらも、フォント、文字サイズ、配置の微調整、あるいは敬称の追加などを行う。

「差し込み印刷ウィザードに戻る」をクリックする。
他のデータで不具合がないか一様確認。
(細かなところは個別にあとで変更可能である。共通箇所は今のうちに直したほうがよい。)

9.差し込み印刷データの作成と保存と印刷

「差し込み印刷ウィザード」ウィンドウ

  7.’ドキュメントの個人設定’をクリックすると、差し込み印刷の内容が作成され表示される。

    「個々のドキュメントを編集(E)」をクリックすると個別に編集できる。

  8.「開始ドキュメントを保存」(現在のドキュメントを保存する)をクリック
    名前をつけて「保存」

更に必要であれば、個別に編集する。

[書式]-[ページ]で背景タブの「様式」を「色」に戻しておく。(背景のはがきが見えないようにする)
プリンターの用紙などを設定して印刷する。

※ なぜだか、ページが2倍出来てしまう・・1ページおきに白紙のページが出来てしまう。
印刷のときに奇数ページだけを印刷するようにする必要があった。

・・やれやれやっとできた・・・

おわり



フォントはいろいろ使えるようだし、表示も変になったりしない。一度覚えてしまえば結構便利かもしれない。











0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム