木曜日, 1月 30, 2014

さてさて・・

<<オールドなPCをどないかできないかプロジェクト第二弾>>
SONY PCG-GRT55/B に、Puppy Linux 571JP をフルインストール!


ターゲットPC:SONY PCG-GRT55/B
 ラップトップ
 CPU:モバイルインテルCeleronプロセッサー.80GHz
SiS648チップセット
 メモリー:256MB(DDR SDRAM)
 GPU:NVIDIA GeForce4 420 Go
 HDD:約60GB(Ultra ATA/100)
 ドライブ:DVD-R/RW、CD-R/RW FDD
など

インストールに用いたOS:Puppy Linux 571JP

作業
1.手元にあるPCで、http://openlab.jp/puppylinux/download/puppy-5.7.1JP/precise-571JP.iso
をダウンロードして、CDに焼く。

2.できたLiveCDをPCG-GRT55/Bのドライブに入れてSafeモードで起動する。xorgwizardでの設定は、nv SinpleNVIDAdriver 1024x768 60.0

3.グラフィカルモードで起動したら、メニュー>セットアップ>Puppyをインストール>ユニバーサルインストール
パーティションをすべて削除。新規にパーティションを設定、実行。EXT4でフォーマット
FULLINSTALL -> sda1
Grub4DOS設定。

(再起動しても、このままでは正常に起動しないので、工夫が必要。)

4.デスクトップ画面左上の「ファイル」をクリック、/etc/X11/xorg.config を開き、すべての内容をコピーする。
画面左下の sda1 を開く。 /etc/X11/xorg.config にペーストし、上書き保存する。これが、グラフィカルモードの設定ファイルです。

5./menu.lst を開き、内容を編集する。ブートローダーGrub4DOSの設定です。

title  Precise Puppy 5.7.1(sda1/boot)
  kernel /boot/vmlinuz root=/dev/sda1 ro quiet splash,nosmp noapic

カーネルオプションの nosmpとnoapic が必要。ここが大事。

ほかに、念のため・・

title Puppy safe mode\nStart puppy withsafety boot option(without X)\nTry 'xorgwizard' after bootup succeed to start graphic mode.
  kernel /boot/vmlinuz root=/dev/sda1 pfix=fsck,nox nosmp noapci i915.modeset=0 radeon.modeset=0 nouveau.modeset=0

title Puppy on RAM only\nRun totally in RAM, ignore saved sessions(puppy pfix=ram)
  kernel /boot/vmlinuz root=/dev/sda1 pfix=ram

title Reboot
reboot

title halt
halt

を追加し、上書き保存。

6.再起動すると、グラフィカルモードで起動する・・はず。

木曜日, 1月 23, 2014

<<スペックの低い古いパソコンをどないかできないか?プロジェクト>>

用意したマシン:SONY PCG-R505VM/P ラップトップ
スペック
OS:WindowsXP
CPU:Celeron1GHz
システムバス、メモリーバス:133MHz
チップセット:Intel830MG
メモリー:256MB
HDD:40GB(UltraATA/100)
ドッキングステーションなし、ほか純正外付けドライブなし


導入したOS:Puppy Linux

A.作業の概要は以下のとおり

1、WindowsXPを起動し、http://openlab.jp/puppylinux/download/puppy-5.7.1JP/Puppy_Linux_571JP_Installer.exe をダウンロードし、インストールする。が、グラフィックモードが起動しない。xorgwizardを何度試みてもだめ。インターネット上に困難という記事あり。WindowsXPを起動し、いったんPuppy_Linux571JPをアンインストールした。

2、WindowsXP上で、http://openlab.jp/puppylinux/download/puppy-4.3.1JP2012/Puppy_Linux_431JP2012_Installer.exe
431で実績ありという記事を見つけ、ダウンロードして、インストールする。

3、再起動する。ブートメニューからPuppyLinuxを選ぶと、起動開始、やがて、選択肢が表示され、xorgwizard が起動するモードを選ぶ。
LCD 1024x768 を選び、テストするとOKが出たので、完了。タッチパッドもOK。センタージョグは使えない。eth0もOK。オーディオもOK。

4、起動したPuppy で作業。メニュー>セットアップ>FrugalInstaller パピーをFrugalインストール を実行。

5、再起動。(これで、各種の設定も保存されたまま起動可能)動作確認、完了!


B.続いて、GoogleChrome と Adobe FlashPlayer の導入。

http://d.hatena.ne.jp/myhobby/20120204/1328359895
431に、GoogleChromeをインストールする例が掲載されている。参考にしました。多謝!

1.http://openlab.jp/puppylinux/download/packages-stray/tomo3/google_chrome-puppy-4.31.pet これを落とし、PET-getでインストール。成功。

2.http://shino.pos.to/linux/puppy/getflash-1.1.pet を落とす。インストール。だめだった。

3.http://shino.pos.to/linux/puppy/getflash-1.3.pet を落とし、インストールする。PET-get でインストールする。OK!製作者に感謝!

4.メニュー>インターネット>GetFlash Insltall を起動する。AdobeFlashPlayer9 を選び、インストールする。Chrome とSeaMonkeyでYoutube 再生OK! ジグソーゲームなどもOK。Livly は重くて辛い。

とりあえず。ここまで。