土曜日, 5月 27, 2006

三重県志摩地方では「ケンケン」のカツオと呼ぶのだそうだ。
一本釣りで吊り上げたカツオを、丁寧に船にあげて、沖締めした究極のカツオのことだ。
今年は、海水温が低いので、イワシもカツオもあまり捕れないが、サバだけは上がっているときいている。

二尾買ってきてもらって、総勢10数名でいただくことになった。
大きなスチロールの箱に氷といっしょに詰められていたカツオ、さぞ、重たかったことだろうと・・
出刃と刺身包丁と砥石を用意した。
初めてカツオをさばく人もいたが、とても上手でびっくり。
皮をはぐのは、慣れないととても難しい。

それぞれに好きな薬味で刺身をいただいた。そりゃうまいのなんのって・・・
もちろん、カツオあの独特の臭みはまったくない。身はよくしまっていて、口に入れて噛むと、舌にまとわりつくようにほぐれていくと同時にうまみが口いっぱいに広がる。さすがのケンケンであった。
みなの顔が同じように驚きと喜びで満たされてゆくのがわかる。

アラは七輪で塩焼きにして食べたのだが、これがまた、うまかった。中落ち、頭。すべて徹底的に食べ尽くしてしまった。ガスじゃこうはいかなかったと思う。やはり炭火である。
また来年もこの季節に、ケンケンのカツオを是非!!

火曜日, 5月 23, 2006

本日はPC DIYの話題

Asrock 939Dual-SataII / Athlon64 3200+ /NB DDR SD-RAM 512MB
HDD Maxtor 6V250F0(SATA) IBM DJNA 372200(ATA)ってなかんじのマシン
ケースと電源は前のまま SATAへは変換アダプタで電力供給
OS Win2kpro SP4

1.HDD
IBM DTLA 304050(ATA) プライマリ・マスター ここへOS
正常動作かつ安定 ・・当然か しばらくのあいだこのままでした。

2.
HDD Maxtor 6V250F0(SATA) SATAII ここへOS
HDD IBM DTLA 304050(ATA) プライマリ・マスター
しばらく正常動作していたが、突然に起動不能となる。

3.
HDD Maxtor 6V250F0(SATA) SATA ここへOS
HDD IBM DTLA 304050(ATA) プライマリ・マスター
インストール可能。 なぜかシステムがD:\ となっている。
Norton Internet Security 2005 をインストールした直後、HDDを見失うようになって起動不能。

4.
HDD IBM DJNA 372200(ATA) プライマリ・マスター ここへOSをクリーンインストール
 
HDD Maxtor 6V250F0(SATA) SATA
光学ドライブ セカンダリ・マスター
正常動作かつ安定

3-4 の間に
IBM DTLA 304050(ATA) へOS入れなおそうとしたが、クラッシュ。寿命でした。
SATAに期待していたのだが、なんか拍子抜け。それに、もう消耗しきってやるきなし。
DJNAうるさい・・・スピードも少々落ちますが・・・
ま、安定志向で。
6V250F0 はほんとに静かです。技術の進歩はすばらしい。
そのうちにATA HDD は変更したい。
メモリーも増設したい。
 

Athlon64 3200+ はたいして発熱しないのです。 前のAthlonはそれはもう、熱かったよ。

939Dula SataII ノースチップはかなり熱いのでファンを追加してます。
BIOS更新はWin から、簡単。発売されてからもうだいぶになるのに、いまだに新しいBIOS出てる。

Socket AM2 はこれからだね。どんなもんでしょう。x2も試したい。

教訓
データは読めるときにバックアップしとけ。あとで・・は遅い。今回はセーフでした。